りしん東洋医学治療院

9:00 ~ 12:30 / 15:00 ~ 19:30
定休日 木曜日(日・祝 要予約)

体質改善 根本治療で健康に ​「痛み」「不眠」「めまい」にお悩みの方をサポートする 愛媛県松山市の鍼灸院
お客様の声

院の方針

  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院
  • りしん東洋医学治療院

当院は、様々なご相談をお受けして、そのお悩みを一日でも早く解決できるように西洋、東洋医学の両方の知識、技術を取り入れながら患者さんの心と身体の不調すべてを心を込めて診ていきます。
薬などの対処療法で痛みを抑えるのではなく、現在の身体の状態、不調の原因をきちんと説明しながら正しい知識を共有し一緒に治療に取り組んで頂く事で、自分自身の持つ自己回復力を高め病気の原因を取り除き、病気にかかりにくい体質へと改善するよう治療を行います。
病院に行っても治らない、また病院に行くほどでもないと思う方・症状を長く抱えて悩んでいる方に東洋医学の扉を開いていただきたいと思います。
​鍼灸 りしん東洋医学治療院松山院にお気軽にご相談ください。

​りしん東洋医学治療院が愛媛新聞に掲載されました!

当院について

んなお悩みを持つ方へ

痛み・痺れについて

痛み・痺れについて

  • 痛みで仕事が
    できない
  • 腕、足の痺れを解消
    したい
  • 腰痛で何もできない

詳細はこちら

目眩について

頭痛・目眩について

  • ぐるぐる回るのを
    治したい
  • 真っ直ぐ歩けないのを
    治したい
  • とにかく頭が痛くて
    辛い

詳細はこちら

不眠・鬱について

不眠・鬱について

  • 不眠症を治したい
  • 不定愁訴が多くて
    辛い
  • 熟睡で疲れを
    取りたい

詳細はこちら

美容鍼灸について

美容鍼灸について

  • 10年先の美しさを
    保ちたい
  • 肌トラブルを
    改善したい
  • 印象を良くしたい

詳細はこちら

灸適応一覧

一般に、鍼灸治療は、肩こり、腰痛、神経痛、
関節炎ぐらいにしか効果が無いように思われています。
しかし、歴史の長い東洋医学は臨床経験に基づいており、
様々な症状に効果があり、その効果はWHOにより有効性を認めています。
その他にも日本の厚労省にあたるNIH(米国国立衛生研究所)は、
鍼灸治療の各種の病気に対する効果と科学的根拠を認めています。
そして、西洋医学の代替治療として効果的であるという見解を発表しています。

※記号はそれぞれ、 りしん東洋医学治療院における有効性の評価を表しています。

  • 著効
  • 有効
  • やや有効
  • 未経験

神経系

  • 神経痛
  • 自律神経失調症
  • 頭痛
  • めまい
  • 不眠
  • 神経症
  • 痙攣
  • 脳卒中後遺症
  • ノイローゼ・ヒステリー
  • 神経麻痺

運動器系疾患

  • 関節炎
  • リウマチ
  • 頚肩腕症候群
  • 五十肩
  • 腱鞘炎
  • 腰痛
  • 頚椎捻挫後遺症
  • 外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)

循環器系疾患

  • 高血圧・低血圧症
  • 動悸
  • 息切れ
  • 動脈硬化症
  • 心臓神経症

呼吸器系疾患

  • 喘息
  • 風邪および予防
  • 気管支炎

消化器系疾患

  • 胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)
  • 肝機能障害
  • 胃十二指腸潰瘍
  • 胆嚢炎
  • 肝炎
  • 痔疾

代謝内分泌系疾患

  • バセドウ氏病
  • 糖尿病
  • 痛風
  • 貧血
  • 脚気

生殖・泌尿器系疾患

  • 膀胱炎
  • 尿道炎
  • 腎炎
  • 性機能障害
  • 尿閉
  • 陰萎

婦人科系疾患

  • 更年期障害
  • 生理痛
  • 月経不順
  • 冷え性
  • 血の道
  • 不妊
  • 乳腺炎
  • 白帯下

耳鼻咽喉科系疾患

  • メニエル氏病
  • 耳鳴
  • 難聴
  • 鼻出血
  • 鼻炎
  • ちくのう
  • 咽喉頭炎
  • へんとう炎
  • 中耳炎

眼科系疾患

  • 眼精疲労
  • 結膜炎
  • 疲れ目
  • かすみ目
  • ものもらい
  • 仮性近視

小児科疾患

  • 小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)
  • 耳下腺炎
  • 虚弱体質の改善
  • 小児喘息
  • アレルギー性湿疹
  • 夜尿症

上記にない症状がありましたら一度当院にご相談ください。

者さまの声

患者さまの声

外出困難で仕事ができない(摂食障害、うつ病)

続きを見る
患者さまの声

歩けない程の腰痛(仙腸関節性腰痛)

続きを見る
患者さまの声

舌の痛みで食べれない(ベーチェット病)

続きを見る
患者さまの声

腕から指先にかけてのしびれ(頸椎椎間板ヘルニア)

続きを見る
患者さまの声

掻きむしって寝れない(アトピー性皮膚炎)

続きを見る
患者さまの声

手のしびれでお箸しが持てない(正中神経麻痺)

続きを見る
患者さまの声

くり返すぎっくり腰(腰部脊柱管狭窄症)

続きを見る
患者さまの声

重度の疲労感・めまい・吐気でつらい

続きを見る
患者さまの声

腕が痛くて上がらない(五十肩)

続きを見る

もっと見る

キャンペーン
治療モニター募集
今月は腰痛モニター募集中!!
初診+鍼灸治療

初診+鍼灸治療

キャンペーン期間中!
初診料無料
¥4800

当院ではそれぞれ治療内容を特化させ、一人ひとりの不安や悩みに合わせた丁寧なはり・きゅう治療を行います。はじめての方でも安心してお越しください。
初回は1時間半ほどかかりますので、時間の余裕をもってご来院ください。患者さんの身体の状態を知るために、問診や検査に時間をかけ、症状の原因をしっかりと特定していきます。小さなことでも構いませんので気になる症状があればご相談ください。

美容鍼

美容鍼

初回キャンペーン開催中!
ダブルの料金でトリプルを受けられます
¥3,600~

真皮鍼・鍼通電・小顔矯正の3種類を行うことで、骨格→筋肉→真皮へと深層から表層まですべてのアプローチをすることができます。
当院では患者さんの状態に合わせて、メニュープランをご提案させていただきます。
「シングル」は1つ、「ダブル」は2つ選んで下さい。「トリプル」は全て受けることができます。「シングル」「ダブル」はご予約の際にいずれかをお伝えください。

料金表はこちら

当院は往診での診療も
行っております。

当院を中心に半径16kmの範囲で往診しております。往診をご希望の方はお電話、お問い合わせフォーム、LINEよりご連絡ください。

訪問可能エリア

くあるご質問

予約の仕方を教えてください。

予約の仕方を教えてください。

ご予約について

電話予約:電話に出れない場合がありますが必ず折り返しの連絡をいたします。 TEL:089-906-8249

LINEチャット予約:
例①:〇月〇日 午前中空いていますか?
例②:今週の土曜日の10時予約できますか?
と問合せください。確認次第お返事いたします。

ネット予約:
初回のみ新規登録が必要になります。コース選択→スタッフ指名→日時を選ぶと
新規案内が出ますので登録お願いいたします。
分からない・面倒な方は電話・LINEチャットからお申込みください。

変更・キャンセルについて

電話・LINEチャットの方は一方ご連絡ください。

ネット予約した方:ご登録したメールアドレス宛の予約確定のメールから「ご予約Webサイト」を選択して「予約の詳細・キャンセル」を選び、「予約をキャンセルする」をお選びください。変更する方はその後、新たにご予約をお取りください。
またネット予約の方も電話・LINEチャットで変更・キャンセルも可能ですのでお問い合わせください。

LINEを登録出来る方へお願い。
当院の公式LINEを登録後、問診項目を事前に入力して頂けると、スムーズに治療を受ける事が出来ますのでご協力ください。
入力例:「愛媛 太郎」
「男」
「1986年10月10日」
「791ー8056 愛媛県松山市別府町456-11」
「080××××××××」
「松山 二郎」
「①五十肩、②不眠」
「①1か月前 ②5年前」
「〇〇病院でうつ病と診断」
「デパス」
5年前から不眠があり、最近、肩の痛みと不眠が重なり眠れていない状態です。

初診治療の流れについて

当院は、それぞれ治療内容を特化させ、一人ひとりの不安や悩みに合わせた丁寧なはり・きゅう治療を行います。​
※初回は60分~90分程かかりますので時間の余裕をもってご来院ください。
患者さんの身体の状態を知るために、問診や検査に時間をかけ、症状の原因をしっかりと特定していきます。小さなことでも構いませんので気になる症状があればご相談ください。

STEP.1 予診票への記入
​予診票に氏名やお悩みの症状を記入します。

STEP.2 お着換え
​着替えの必要な方は、当院で用意した施術着に着替えていただきます。

STEP.3 問診・検査
問診では症状についてお話を伺います。​実際に症状を確認するため、舌診、腹診、脈診や各ツボの反応、徒手検査などの検査を行い体質を見極めます。

STEP.4 施術開始
施術前との変化を確認したのち​個々に合わせた施術方針を説明します。

STEP.5 説明
施術前との変化を確認した後、個々に合わせて説明をいたします。説明内容は[体質について]・[治療頻度]・[予後]・[体質改善に必要な養生法][運動指導]など

STEP.6 お会計と次回予約
施術後、ご自身の状態の経過を詳しく観察しておいてください。次回、ご来院の際にどのような変化があったか(または無かったか)などの情報をもとに施術内容の見直しを行います。

2回目以降の治療の流れ

前回の治療を基に問診をします。身体の変化や環境の変化が有ればお伝えください。必要であれば治療方針も変更いたします。

キッズスペースについて

キッズスペースについて

小さなキッズスペースを設けております。
おもちゃ・iPadによるYouTubekidsはありますが、各々お子様が興味のあるものを持参していただければ幸いです。
また0歳~2歳までの幼児に関してはベビーカーも在りますので一緒に居ながら治療も受けて頂けます。

駐車場について

駐車場について

治療院正面と裏に専用の駐車場があります。
裏の駐車場が使いやすいのでお使いください。

もっと見る

りしん東洋医学治療院

住所
〒791-8056
愛媛県松山市別府町456-11
電話番号
089-906-8249
営業時間
午前 09:00 ~ 12:30
午後 15:00 ~ 19:30
定休日
木曜日(日・祝 要予約)

問い合わせ

りしん東洋医学治療院への
各種お問い合わせ・ご予約は
お電話、
お問い合わせフォーム、LINEより承ります。

予約優先事前にご連絡いただければ
お待たせいたしません。

WEBで簡単予約
TOP